顔汗対策を研究してる女性のサイトです。ツボやクリーム、マスクの化粧崩れ対策とか紹介してます。
>顔汗予防にサラフェ<
サラフェプラスは無添加・動物性不使用・動物実験不実施で身体にも環境にもやさしく作られてます。
制汗剤みたいに無理矢理汗を止めるものではなく、化粧下地にも使えます。
あゆみ
介護施設で受付事務をやっているあゆみです。
外出もそこそこあるため汗によるメイク崩れに困っています。
INDEX:顔汗を止める方法
1.顔汗を止めるツボ
4.マスク 化粧崩れ 対策
大包
屋翳
2.顔汗止めバンド
汗止め帯ノーマルタイプ
汗止め帯レースタイプ
マスクインナー(ブラケット)
舞妓さんのお化粧が崩れにくいのは、留めた帯で汗を止めるツボを押しているからで、
この2つのツボを紐か何かで締めれば汗止めに効果あるそうです。
大包は、腋窩中央から6寸下、第六肋間あたり。下から5本目の上あたりです。
屋翳は第2,3肋骨の間にあります。
衣服の下にしめる 汗止め帯というのが売っています。
楽天で一番売れてるのがこれです。
|
※Lサイズもあります。
⇒送料無料 汗止め帯 L 95〜105cm 指圧ベルト
「汗対策」の
コストパフォーマンスと、効果を考えるとやはりサラフェプラス
が一番だと思います。
コロナ対策でマスクをしてる時の化粧崩れや化粧下地にも使えます。
制汗剤を顔にかけるのは抵抗有るという人でも、
下地にサラフェプラスを使えばそのまま汗対策に出来ます。
一本で買うと安くはない買い物になりますが、定期購入だとかなり割引があります。
もちろん、顔汗以外にも使えます。
ワキとか首とか・・汗が目立って恥ずかしい!っていうところに塗ると効果あります。
無添加だし、制汗剤と違って汗腺を塞ぐのではないので安心度高いと思います。
※動物性の成分不使用で、製作過程にて動物実験もしていないとのこと。
(製造会社へ直接確認済みです。)
汗対策だけではなくて毛穴や小じわもぼかす効果もあるのが
⇒【テサランフェイス】
2020年7・8月の美st(ビスト)、anan2018年6月20日号、2017年12月日経トレンディ
にても紹介されました。
下記のサイトから購入の場合は返金保証があるそうです。
(楽天やAmazonから購入の場合は返金保証なし)
楽天やAmazonは一位や上位ランキングをとっていました。
楽天⇒【顔汗 頭汗 制汗2点SET】TESARAN 顔汗 対策 専用
Amazon⇒テサラン フェイス 顔汗 カバークリーム ( 毛穴や小ジワもぼかす マスク 汗 顔汗止め 制汗剤 ) 35g
今、マスクの化粧崩れ対策でめちゃくちゃ売れてるのがこの
「マスクブラケット」です。「マスクフレーム」とか「マスクインナー」とか名称は色々ありますが。
3枚 マスクホルダー マスクブラケット マスクインナーサポート
3Dマスクフレーム, ンインナーマスク、マスクブラケット
女性も使える「無添加」顔汗用制汗スプレー。
返金保証があります。
このスプレーも、サイトに紹介されているように、多数雑誌にて紹介されています。
眉が薄い人、肌質でどうしても崩れやすい人はアートメイクという方法もあります。
簡単に言うとタトゥーなのですが
医療では、看護師さんがやってくれる。医療行為で、何かあればお医者さんが対応してくれるんですね~
普通のタトゥーのように深く色を入れるのではなく、皮膚の浅いところに入れるようです。
こちらの【レディアス美容クリニック恵比寿】さんは最初にパッチテストだけの予約が可能。
メディカルアートメイクさんは、カウンセリング無料、ウェブ予約出来ます。
ちょっと豆知識。
「太る汗と痩せる汗がある」と、以前テレビでやってました。
良い汗(健康的で痩せやすい汗)
・じわじわと少しずつかく。
・サラサラで臭いがない。悪い汗(不健康で痩せにくい汗)
・暑くなってもしばらくはかかず、突然ドバっとかく。
・ドロドロベタベタで臭い。
良い汗には身体に必要なミネラル分があまり含まれてないのでサラサラで臭くない。
水分を多くとる、エアコンに依存しない事が良い汗のコツとのこと。
(顔の汗を止めても身体のべつのところでかいてくれるので大丈夫だそうですよ。)
体質改善が一番ではあるのですが、時間もかかるし、、、
となる場合はやっぱり私や友人のオススメとしてはサラフェプラスです。
制汗剤と違うはたらきなので、化粧下地にも使えるというのがめっちゃ大きいです。
無添加だし、動物性の成分不使用、動物実験もしていない、
女性に優しいテーマの製品だと思います。